タイトル
企画概要
きみを動かす "きっかけ"
0
僕は全ての物語には「きっかけ」があると考えています。資格の勉強やダイエット、投資を始める背景には必ず何かしらの理由があるはずです。僕自身、スパルタ教育の父のもとで育ち、自分の意思を失いかけた時期がありました。しかし、ある先生との出会いが僕の人生を変えました。この経験から、「きっかけ」一つで人生は良くも悪くも変わると強く感じています。これから書く本では、僕が出会った「きっかけ」の数々をまとめ、読者にとってポジティブな影響を与える内容を目指します。この本が誰かの新しい一歩を生む「きっかけ」になればと願っています。
十人十色
1
私はライターです。支援者が10人集まったら10人の人生を本にしたいと思います。支援者はインタビューに答えるだけで構いません。自分の人生史を作ってほしい方がいるのかを確かめたいので、企画を立ち上げることにしました。コメントいただけたら幸いです。リターンの価格を決める参考にしたいので、自分の人生史が本になるならどのくらいのお金なら出せるかなどもコメントください。
司法試験に落ちる人・受かる人|合格レター講義録|100チャレ
1
100日チャレンジ講座で配信した合格レター講義レジュメを、科目別に並べ直すとともに、講義でお話しした情報やその他の補足情報を追記した資料です。講義利用者の方は復習用教材として、講義未利用者もこの機会に100日チャレンジ講座に挑戦してみてください!!
40歳でセミリタイア〜会社員辞めました〜
2
会社員を辞めて1年が経ちました。完全リタイアではなく、自分のペースでアルバイトなどをしながら暮らしています。セミリタイアする前のこと、セミリタイアしてからの生活を本にしてみたいと思っています。貯金の方法、節約術、面白いアルバイトなどを紹介します。
ビーストテイマー・W英雄烈伝
0
布津草太は、名前通りの普通な青年だったしかしある日突然朝ごはん中に近未来に召喚され、ビーストテイマーとして自身の身にペルセウスという化身を宿し戦いに身を投じていく。
ベランダで育てる野菜
0
トマト、キュウリ、バジル、ピーマンなど、初心者でも育てやすい野菜から、育て方が難しい野菜まで、育て方のコツをご紹介します。家庭菜園の楽しさを伝える本にしたいです。文学フリマでの出店を予定しています。
鑑賞して楽しむ高校数学の図鑑
1
高校数学を鑑賞して楽しむ美しい数理アート図鑑。 高校数学の単元ごとに、その単元を可視化した作品を集め図鑑として編纂します。 受験や試験のための数学ではなく、あくまで 「眺めて楽しむ」 ことを目的とした図鑑。 数学が大嫌いであった著者は、とあることから数学の美しさに魅せられました。それ以来、長年にわたって数学を美しく可視化した作品を制作してきました。 今回、その中から厳選した作品をピックアップし、作品を生み出す数式や定理などの解説も交えて紹介していきます。 数学嫌いな人も含めて知的好奇心をくすぐる1冊になるはずです。
インターネットがつながる仕組み(通信の風景と信号の旅)
1
普段何気なく使っているインターネット、その通信のやり取りは、どこを通って、どこに行くのでしょうか? SNSのいいねボタンを押した瞬間、端末から出た信号は自宅のルータから終端装置を介し、電柱の引き込み線、電柱の光ファイバーケーブル、中継局舎、収容局、そして海底ケーブルを一瞬で旅し、データセンターに到着します。 この経路を実際のケーブルや機器の写真とともに解説を交えながら紹介し、インターネットの信号がどのように届くのかを見て理解できるようにします。 インターネットの通信技術を解説した本は多くありますが、実際の通信経路の風景をEnd-toEndで写真付きで解説した本はなく、他に類を見ない企画です。